なにかと話題の楽天カードを作ってみた。

なにかと話題の楽天カードを作ってみた

楽天カード今後インターネットで買い物をすることが増える予感がしたので以前から気になっていた楽天カードを作ってみました。

年会費無料なのにポイントがザクザク貯まるとあっては作らない手はないでしょう。

また、3年連続顧客満足度No1と実績もあります。

私はもともとネットショッピング自体にあまり興味がなく、実際商品を手にとって自分で納得してから買うのが好きで、欲しい商品の在庫が無い場合、商品到着まで待たされるのも苦手です。

なので必ずお店で買うのですが、同じ商品が通販では3割引などもしばしば・・・

これなら「お店で確認して通販で買えばいいのではないか?」
と以前から考えていて、今回やっと重い腰を上げ申し込みしました。

クレジットカードは自分がよく使うお店の提携カードの場合は大変お得で重宝するのですが、そうでない場合、年会費無料だからと使わないクレジットカードがどんどん増えてしまい、邪魔になるだけで解約するのも億劫になってしまいます。

また、大抵の場合は電話一本で解約できるのですが、中には解約の申込書を書かなければいけないものもあります。

あとは、提携カードの場合ですと、以前は複数枚のカードでもそれぞれのポイント還元率も良かったのですが、近年では不況の煽りを受け、提携カードの劣化・改悪が相次いでいたので、クレジットカードの2枚持ちが注目されているようです。

複数カードの場合クレジットカードの枚数分だけポイントが分散することになるので、ポイントの取りこぼしが生まれます。
クレジットカードの枚数を絞るのは、このポイントの取りこぼし防止にもつながるのです。

それらを考え、自分にとってメリットがあると確信できたので、今回楽天カードの申し込みに至りました。

⇒楽天カードの詳細はこちら

楽天カードは発行が早い

実は私も楽天カードを手にしたのは最近なのですが、その発行の速さに驚きました。

私の場合、楽天会員登録済で、みずほマイレージバンクで登録したのでインターネット上のみで申し込みが完了しました。
ネットバンクがあると登録がインターネット上のみで完了するのでとても早いです。

発行には楽天の会員登録が必要なので、これが他のカードと違い多少面倒ですが、他のクレジットカードでも個人情報の入力は必要なので目を瞑ります。

またここで会員登録をして作成された楽天IDにポイントが付与することができますので、楽天カード以外で貯まるポイント(楽天証券・楽天銀行など)を一元管理することができる楽天IDはとても便利なアイテムなんです!

以下メールで確認できた申し込み日時ですが、
お申し込み受付日時:2012年12月04日 18時02分
楽天カード発行完了:2012年12月04日 20時02分

—————————————————————————————————————-

カードは最短3営業日でのお届けとなりますが、連休などの配送の混み合う時期や
交通事情によってお届けが遅れる場合もございます。
あらかじめご了承ください。

—————————————————————————————————————-

との内容のメールでしたが、到着日をはっきりは覚えてなく申し訳ないのですが、12月05日だか06日にはもう届いてました。

実際、封筒の中の書類に書かれた発行日付は12月4日でした。

ですので、混んでさえいなければ申し込みから3日以内き、遅くても1週間前後なのではないかと思われます。

⇒楽天カードの詳細はこちら

トップへ

おすすめクレジットカード

topic