JALCLUB-Aカード TOP&ClubQカードはJALと東京急行電鉄の連携クレジットカードです。 TOKYU加盟店で利用すると、マイルに加えてTOKYUポイントも獲得できます。
JALカードの特徴
①利用すると直接マイルが貯まる仕組みになっています。移行する手間が省けます。
②JALカード会員向けに運賃が最大で約55%も安くなる「JALビジネスきっぷ」を用意しています。ビジネスに有利なサービスも豊富てす。
③保険は全て自動付帯です。
入会後初搭乗で5000マイル(普通カードは1000マイル)、毎年初回搭乗で2000マイル(普通カードは1000マイル)が付与され、搭乗ごとの区間マイルが25%(普通カードは10%)プラスされるなど、普通カードに比べると倍以上のスピードでボーナスマイルが貯まります。
飛行機に搭乗すればするほどお得なカードです。
また、「ショッピングマイル・プレミアム(通常年会費2,100円)」に年会費無料で自動入会されるため、通常200円=1マイルが100円=1マイル貯まります!JALグループでの利用なら100円=2マイル貯まるためお得にマイルを貯められます。
東急沿線にお住まいの方におすすめです!!
![]() |
![]() ![]() |
初年度年会費 | 翌年会費 | 利用限度額 |
---|---|---|
10,500円 | 10,500円 | 公式サイト参照 |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 |
最高5000万円 | 最高5000万円 | - |
家族カード | ポイント | マイル |
初年度3,675円 翌年3,675円 |
1000円=P 1000P=円 |
JAL 200円=1mile |
基本情報 | ||
---|---|---|
入会資格 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で日本国内でのお支払いが可能な方 | |
年会費 | 初年度 | 10,500円 |
2年目以降 | 10,500円 | |
ETCカード | 新規発行手数料1,050円 年会費無料 | |
家族カード | 初年度 | 3,675円 |
2年目以降 | 3,675円 | |
発行期間 | 約4週間 | |
限度額 | 公式サイト参照 |
|
支払方法 | 公式サイト参照 |
|
金利/手数料 | 分割払い | 公式サイト参照 |
リボルビング払い | 公式サイト参照 |
|
キャッシング | 公式サイト参照 |
ポイント・マイレージ サービス情報 | ||
---|---|---|
ポイント | サービス名 | JALマイレージバンク |
有効期限 | 獲得から36ヵ月後の月末まで | |
ポイントを貯める | 1000 円 = P | |
ポイントを使う | 1000P = 円相当 | |
還元率目安 | 0.5% | |
マイレージ | 航空会社 | JAL |
交換レート | 200円=1mile | |
マイレージ備考 | 200円=1mile | |
空港ラウンジ | - | |
コンシェルジュ | - |
海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険 | ||
---|---|---|
海外旅行傷害 保険(限度額) |
付帯条件 | 最高5000万円 |
死亡・後遺障害 保障 |
最高5000万円 | |
自動付帯分 | ||
利用付帯分 | ||
傷害治療費用 | 最高150万円 | |
疾病治療費用 | 最高150万円 | |
賠償責任 | 最高2000万円 | |
携行品損害 [※自己負担額] |
最高50万円[3000円] | |
救援者費用 | 最高100万円 | |
家族特約 | - | |
家族特約の対象 | - | |
国内旅行傷害 保険(限度額) |
付帯条件 | 最高5000万円 |
死亡・後遺障害 保障 |
最高5000万円 | |
自動付帯分 | ||
利用付帯分 | ||
入院費用(日額) | 日額10,000円 | |
通院費用(日額) | 日額2000円 | |
手術費用 | 最高40万円 | |
家族特約 | - | |
家族特約の対象 | - | |
国内賠償責任 | ||
ショッピング 保険(限度額) |
年間保証額 [※自己負担額] |
- [-] |
補償期間 | - | |
補償対象 | - |
発行会社 | |
---|---|
会社名 | ㈱ジャルカード(JALカード) |
所在地 | 公式サイト参照 |
設立 | 公式サイト参照 |
登録番号 | 公式サイト参照 |
![]() |
![]() ![]() |
初年度年会費 | 翌年会費 | 利用限度額 |
---|---|---|
10,500円 | 10,500円 | 公式サイト参照 |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 |
最高5000万円 | 最高5000万円 | - |
家族カード | ポイント | マイル |
初年度3,675円 翌年3,675円 |
1000円=P 1000P=円 |
JAL 200円=1mile |
基本情報 | ||
---|---|---|
入会資格 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で日本国内でのお支払いが可能な方 | |
年会費 | 初年度 | 10,500円 |
2年目以降 | 10,500円 | |
ETCカード | 新規発行手数料1,050円 年会費無料 | |
家族カード | 初年度 | 3,675円 |
2年目以降 | 3,675円 | |
発行期間 | 約4週間 | |
限度額 | 公式サイト参照 |
|
支払方法 | 公式サイト参照 |
|
金利/手数料 | 分割払い | 公式サイト参照 |
リボルビング払い | 公式サイト参照 |
|
キャッシング | 公式サイト参照 |
ポイント・マイレージ サービス情報 | ||
---|---|---|
ポイント | サービス名 | JALマイレージバンク |
有効期限 | 獲得から36ヵ月後の月末まで | |
ポイントを貯める | 1000 円 = P | |
ポイントを使う | 1000P = 円相当 | |
還元率目安 | 0.5% | |
マイレージ | 航空会社 | JAL |
交換レート | 200円=1mile | |
マイレージ備考 | 200円=1mile | |
空港ラウンジ | - | |
コンシェルジュ | - |
海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険 | ||
---|---|---|
海外旅行傷害 保険(限度額) |
付帯条件 | 最高5000万円 |
死亡・後遺障害 保障 |
最高5000万円 | |
自動付帯分 | ||
利用付帯分 | ||
傷害治療費用 | 最高150万円 | |
疾病治療費用 | 最高150万円 | |
賠償責任 | 最高2000万円 | |
携行品損害 [※自己負担額] |
最高50万円[3000円] | |
救援者費用 | 最高100万円 | |
家族特約 | - | |
家族特約の対象 | - | |
国内旅行傷害 保険(限度額) |
付帯条件 | 最高5000万円 |
死亡・後遺障害 保障 |
最高5000万円 | |
自動付帯分 | ||
利用付帯分 | ||
入院費用(日額) | 日額10,000円 | |
通院費用(日額) | 日額2000円 | |
手術費用 | 最高40万円 | |
家族特約 | - | |
家族特約の対象 | - | |
国内賠償責任 | ||
ショッピング 保険(限度額) |
年間保証額 [※自己負担額] |
- [-] |
補償期間 | - | |
補償対象 | - |
発行会社 | |
---|---|
会社名 | ㈱ジャルカード(JALカード) |
所在地 | 公式サイト参照 |
設立 | 公式サイト参照 |
登録番号 | 公式サイト参照 |