JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジット

JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットのおすすめポイント

JAL CLAB-Aゴールドカードは国際ブランドでJCBを選択した場合「JCB」単体か、もしくは「OP+JCB」が選べる。

OPとは小田急ポイントで小田急百貨店(新宿店・町田店・藤沢店)などの小田急ポイントサービス加盟店で利用できる。

小田急百貨店をよく利用し、JALポイントも貯めたいという方にはカードの枚数を減らせて、使い勝手の良いクレジットカードです。

また、小田急ポイントはいらないけど国際ブランドはJCBが良いという方にはOPの付かないカードもあります。

JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジット
JCB
初年度年会費 翌年会費 利用限度額
16,800円 16,800円 公式サイト参照
海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険
最高1億円 最高5,000万円 最高300万円
家族カード ポイント マイル
初年度8,400円
翌年8,400円
1000円=-P
1000P=-円
JAL
100円=1マイル
JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジット

JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットの入会キャンペーン

現在キャンペーンはございません。
  • 入会後初めての搭乗時に5,000マイルプレゼント!
  • ショッピング・マイルプレミアム(年会費3,150円)が無料!!
  • 小田急百貨店で5~8%の小田急ポイントが貯まる!
  • タクシーの利用はマイル2倍!
  • レンタカーの利用でもマイル2倍!
JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットに申し込む

JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットの特徴

特典について

タイトル

タイトル

買物について

タイトル

タイトル

付帯保険について

タイトル

タイトル

ポイント・マイルについて

タイトル

ANAマイルへの移行手数料無料

メリット
  • OPカードの機能もついている!
デメリット
  • 小田急百貨店を利用しなければメリットは薄い
JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジット
JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットに申し込む
基本情報
入会資格 日本に生活基盤のある方で日本国内でのお支払いが可能な、20歳以上でご本人に安定継続収入のある方。
年会費 初年度 16,800円
2年目以降 16,800円
ETCカード 無料
家族カード 初年度 8,400円
2年目以降 8,400円
発行期間 約4週間
限度額 公式サイト参照
支払方法 公式サイト参照
金利/手数料 分割払い 公式サイト参照
リボルビング払い 公式サイト参照
キャッシング 公式サイト参照
ポイント・マイレージ サービス情報
ポイント サービス名 JALマイレージバンク
有効期限 3年間
ポイントを貯める 1000 円 = -P
ポイントを使う 1000P = -円相当
還元率目安 約2%~
マイレージ 航空会社 JAL
交換レート 100円=1マイル
マイレージ備考 100円=1マイル
空港ラウンジ 提携カード会社の専用ラウンジ
コンシェルジュ -
海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険
海外旅行傷害
保険(限度額)
付帯条件 最高1億円
死亡・後遺障害
保障
最高1億円
自動付帯分
利用付帯分
傷害治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任 1億円
携行品損害
[※自己負担額]
1旅行につき50万円、年間累計100万円
救援者費用 400万円
家族特約 提携カード会社によりサービス内容が異なります。
家族特約の対象 本会員と生計を共にするご家族で、カードをお持ちでない19歳未満のお子さま
国内旅行傷害
保険(限度額)
付帯条件 最高5,000万円
死亡・後遺障害
保障
最高5,000万円
自動付帯分
利用付帯分
入院費用(日額) 日額10,000円(180日限度)
通院費用(日額) 日額2,000円(90日限度)
手術費用 手術の種類に応じて10,000円×倍率(10倍・20倍または40倍
家族特約 -
家族特約の対象 -
国内賠償責任
ショッピング
保険(限度額)
年間保証額
[※自己負担額]
最高300万円 [免責3,000円]
補償期間 90日間
補償対象 国内外においてカードで購入された品物の損害購入された品物の損害
発行会社
会社名 株式会社JALカード
所在地 公式サイト参照
設立 公式サイト参照
登録番号 公式サイト参照
JAL CLUB-A ゴールドカード OPクレジットに申し込む
 
JALカードに関するお知らせ

トップへ

おすすめクレジットカード

topic